ロックマンメガミックス

先日、新装版あずまんが大王2年生と月光条例5巻を買いに本屋へ行ったら、ネットで色々噂を聞いたロックマンメガミックスvol.1とvol.2の再販が売り出されていたので、衝動買いしました。1冊1500円って目当てのマンガよりも高いんですが、しかも分厚いんですが
内容は噂どおり、初代ロックマン好きにはたまらない内容となっていました。熱い展開はもちろんのこと、古いワイリーナンバーズもちょこちょこ顔を出すから読んでいて面白い
原作のイメージを壊すどころか、もっと愛着をもってしまうほど
こりゃ夏の内に発売されるロックマンギガミックスに超期待ですよ!
ちなみに新装版のあずまんが、殆ど書き直されている立ち絵(PARTが変わるとこ)に注目しているんですが、今回は大阪と榊さんと神楽が可愛すぎた。あとよみの水着の下っ腹がえろすぎる
てかあずまんがキャラが数年前に読んだ時も凄く可愛く見える。特に大阪と榊さんはやばい
さすがあずまんがは格が違った
月光条例も新キャラのトショイインが個人的にツボ。なんで藤田和日郎の描く女性はこう魅力的な娘さんが多いのだろうか。萌えキャラな絵柄ではないむしろ燃え漫画なわけだが、不思議だ
夏コミ新譜のマスターを焼いて、CD情報送信とか色々下準備。今回焼いてもらうメシアにCDコピー用のノートPCを貸すわけですが、外付けDVDドライブを中古で買ったばっかりに、ACアダプターがついてこなくてUSBバスパワーでのみしか焼くことが出来ませんでした。すると焼く時に8倍速しか出なかったわけです。こりゃおせえ。15分とか余裕でかかるわけだ
そんなこんなで今回はヤフオクで専用ACアダプターを落札。ACアダプターならちゃんと表記どおり24倍速で焼けるんですよ。USBの3倍ですよ。赤いんですよ。というわけで早速試し焼きをしてみました。さあ超速度を見せてくれ!
USB 11:30 → AC 11:30
あれ!? 変わってなくね!?
なんかおかしいと思って、WEBで公開されている取り扱い説明書を読んでみると、どうもACの電源供給がちゃんとされていなかったようです(LEDの光方的に判断)。色々試行錯誤をしてみると、どうやら中古で買った時に付属していたUSBコンバインケーブル(USBバスパワー用のUSBが2個ついているケーブル)をつけると、自動的にUSBバスパワーを優先してしまうようです。何故わざわざ遅いほうを優先するんだよちくしょう……
というわけで原因も解明されたわけですし、気を取り直してACアダプターの力を見せてくれ!
USB 11:30 → AC 8:50
うっ…うーん……確かに速くはなったんだけど、もっと早く焼けていいような……
でもメインのデスクトップ(40倍速)だと大体4~5分ぐらいだから、それを考えればこんなもんなのかなあ。どうも釈然としないけれど、2分の短縮が生死を分けるかもしれないわけだし、ここは素直にスピードアップを喜ぶとしよう
やはりドライブ付きのネットブックを購入すべきだったか?(主に焼くしか使わないけど)
はやくプレスCDにしても余らないぐらいになりたいです。まあ締め切り的につらいけどさ
- 関連記事
TB: --
CM: 0
« 皆既日食メシウマ会場(自宅) | おわったー »
コメント
| h o m e |