コンタクトなんて怖くて使えないというのは旧時代の考え方なのか?

今まで使っていたメガネがメッキがはがれてきたりーので大分お古になってきたので、ここはいっちょお出かけ用のオサレなメガネでも買おうと思って先日注文したのが出来たので取りにいってきました
最近流行のセルフレーム(プラスチックで出来ているフレーム)が欲しかったのだけれど、どれも軒並み似合わなくてこっそり枕をぬらしながらも、結局はメタルフレームです
今まで上にしかふちが付いていないタイプしかかけていなかったので、今回は全ふちタイプ。でもデンプルがぶっといオサレタイプ。十字架はないほうが良かったのだけれど、これが一番かけ心地がマシだったんです。決して「俺もこれでビジュアル系だうえっへっへ」なんて思ってないです、いやマジで。てかビジュアル系=十字架好きって発想は古いか
あとレンズは静電気防止がついている最新の技術(?)を使用しており、これでほこりが付きづらくなるようです
とまあ、そんなこんなで24000円ほどかかったわけですが、なんかオシャレ用にするのももったいなく感じてきたのでしばらくは日常で使ってみて、使いやすければそのまま使ってみようかと
前のメガネにはちょこっとだけ乱視も入っていたので結構目が疲れたんですけれど、今のところこっちはまだ疲れてないのでこのまま使えるならこれでいいと思うんですよ
- 関連記事
-
- ロックマンメガミックス (2009/07/21)
- メカニカルキーボード (2009/07/02)
- コンタクトなんて怖くて使えないというのは旧時代の考え方なのか? (2009/06/03)
- ATH-SX1a (2009/05/30)
- Snow Goose欲しさに…… (2009/05/18)
TB: --
CM: 0
« 俺、将来はフロシャイムに就職するんだ…… | ぼちぼちと »
コメント
| h o m e |