近況とケツイデスレーベル

そりゃ落ち込んではいるけれど、そんな死にそうなぐらいにはなっていませんでしたし、コツコツ残りの引継ぎ作業をしていたのですが、夜にいきなり我氏から電話。その直後ムンサルと一緒にノーアポイントでやってきました。おまえらせめてもっと早めに連絡しろよ危うく風呂入るとこだったじゃねえかよバーカバーカと言いましたが、内心はかなり嬉しかったです。心配して来てくれたんだ。そういうことにしておこう。そのほうがなんか友情的にかっこいい
一緒に草加ラウワンへ行くと、なんか様子がおかしい。具体的にはゲーセン地帯が凄く静か。見てみると半分以上の大型筐体の電源が落ちていて、移動と書いてありました。音ゲーも半分以上消え、残るのはポプ1台、ギタドラ1台ずつ、jubeat1台で、あれれIIDX全滅オワタ。元からDQN多めですし腕の調子と金銭的に来てはいませんでしたがこれで余計に行くことがなくなりました
その後は草加ウェアでポプとかを久しぶりにプレイ。意外と筋トレの効果があったようで思ったよりもプレイ出来ました。発狂はかなり目が追いつかなくなったけれど、腕が疲れてってのは少なくなりました
その後また草加ラウワンへいき少しプレイして(もはやjubeatが一番音がでかい)、CDを我氏に渡して解散
んで、今日はDSのケツイデスレーベルの発売日。DSで弾幕STGが出来るというのがとても良い強みなのですが、いかんせんあの画面の大きさで大丈夫なのかと懸念していました。そこでいつのまにかWiiでDSの体験版がDL出来るチャンネルがあったのでそれでケツイの体験版をDL。おお、初心者を裸足で追い出す気満々の殺す気弾幕吹いた。これはもはや新規客層狙ってねえww それにプレイした感じも良かったので購入決定。病院行くついでにゲーム屋さんへ行きますが、ない。まず入荷していない。入荷していても既に売り切れ。半ばあきらめてながら入った店でようやく見つけ即購入。まさか店の看板がスーパーファミコンで止まってるような小さな店で売っているとは思わなかった……(ちなみに5本入荷していて、最後の1本でした。あぶねえ)
回った店舗6件。うち大型店舗3店は入荷すらしておらず、マイナーなチェーン店2店は品切れ。そしてチェーン店ですらないノスタルジーなファミコンショップでようやく手に入るとは……
実際プレイしてみて、かなり評価は高くなりました
確かに画面が小さいおかげで弾幕が見えづらいのもありますが、ちゃんと弾幕STGしているし、ボスラッシュのゲームシステムは携帯機でさっくりやるには丁度良いボリュームです。難易度の幅も広く、1ゲームは少なめなので死んで覚えてパターンを作っていくのは他の弾幕STGよりも楽。またプレイするたびに最大残機も上がっていくのでどうしてもクリアできなくてもありあまる残機でゴリ押し可能。オートボムのシステムもありますが、どんなにボムを持っていても全部消費というコストはいい感じに緊張感があります。もちろん設定でオフにすることも可能
そしてプレイし条件を満たすことでXBOX360みたいに実績解除のようなものがり、ある程度たまるとご褒美がもらえるのはプレイに意欲が増します
途中の道中がないので完全移植じゃないと認めない人にはおすすめできませんが、手軽に弾幕を楽しみたいという人には凄くお勧めのゲームだと思います。ちなみにAC版は未プレイなので、これで興味が出てきました。XBOX360版も発売するようなので、こっちも手を出す可能性が高いです
やっべーこれやっべー
- 関連記事
-
- 大きな目が欲しい時に限って運がない (2009/02/10)
- 神ゲー大神 (2008/11/18)
- 近況とケツイデスレーベル (2008/10/24)
- ショッピングモールといえば (2008/10/03)
- "ゲーム"機なんだから…… (2008/09/29)
TB: --
CM: 0
コメント
| h o m e |