節目
我が強いとか忘れっぽいとか、そういうのは自覚していたけれど、要は自分はDQNだったわけです
先ほど、サークルを脱退しました。これ以上自分がいると、お互いによくない
昔中途半端にやめた時期があったけれど、今度は本格的にです
正直楽しかったです。バスドラムすら知らないでテクノ好きだった俺がSK-88Proを買って、「裏口からのMIDI入門」の本を読みながら打ち込みの勉強をして、師匠らとサークルを作ってはじめて行ったM3は今考えればよく成功したなと。でも疲れよりも自分の曲を聴いてくれる人がいたことがとても嬉しかった
2枚目は余裕という言葉がとても欲しくて、3枚目はムンサルと二人だけで作ることになって、今思えばミキシングなんぞ全然していないでただ音の大きさ調節しただけの知識でよく出したもんだ
4枚目で素敵なゲストさんが入ってくれて、耳を疑った。こんなすげえ人がいるんだと
5枚目でロックマンアレンジを出して、ようやく名前が売れてきた。初めてCDを秋葉原で委託販売した
6枚目で名前がいい感じに広がった。はじめてニコニコ動画にも曲を上げて、反応が予想以上に良くてニヤニヤして、その動画を委託店舗で流してくれたのは恥ずかしかったけれど、とても嬉しかった
7枚目はそこで名前が売れたことによって、オリジナルを出したらどれだけ売れるかチャレンジしてみた。結果はよくはなかったが、オリジナルを好んで買ってくれる人もいてくれた
8枚目でようやくとらのあな、そして今度はホワイトキャンパスにも委託してもらうことになった。もはやサークルが同人界でもそれなりに名前が通ってきた証拠だった
自分のサークルが2ちゃんねるのスレで名前が出たときは嬉しかった
自分の曲が2ちゃんねるのスレで名前が出たときは万歳三唱だった
CDや自分の曲などを検索して出てきたブログの感想を読んではニヤニヤしてた
これから大きな企画にプレスCD、夢が広がるところでした
やめたことには後悔していません。それは自分で出した結論だからです
後悔するとすれば、在籍中に気づけなかったこと。こればっかりは自分の馬鹿に嫌気がくる。なんでこうすぐ忘れるんだろうか
今思えば、元職場の人とかよく一緒に仕事してくれたよなあ。ヘマばっかしてたのに。きちんと怒って、その次にははげましてくれた。だから自分は続けられたってのもある。今になってそちらにも感謝している
その人の教えで、失敗を悔やんでもなくなるわけじゃなく、大切なのはこの後どうするかってのを教えてもらいました
既に同じ失敗した自分は、環境を変えてその身に叩き込むしかない
というわけでソロです。ネクツ一人旅です。ドラクエ3やりたくなってきた
クリエイティブなことが好きな自分ですから、曲は作っていきたいと思いますが、正直サークルでのCD作りがいいモチベーションになるのはしみじみ感じているので、その内サークル立ち上げるかもしれませんが、まずは色々やってから
願わくば、お互い良い曲が作れますように
先ほど、サークルを脱退しました。これ以上自分がいると、お互いによくない
昔中途半端にやめた時期があったけれど、今度は本格的にです
正直楽しかったです。バスドラムすら知らないでテクノ好きだった俺がSK-88Proを買って、「裏口からのMIDI入門」の本を読みながら打ち込みの勉強をして、師匠らとサークルを作ってはじめて行ったM3は今考えればよく成功したなと。でも疲れよりも自分の曲を聴いてくれる人がいたことがとても嬉しかった
2枚目は余裕という言葉がとても欲しくて、3枚目はムンサルと二人だけで作ることになって、今思えばミキシングなんぞ全然していないでただ音の大きさ調節しただけの知識でよく出したもんだ
4枚目で素敵なゲストさんが入ってくれて、耳を疑った。こんなすげえ人がいるんだと
5枚目でロックマンアレンジを出して、ようやく名前が売れてきた。初めてCDを秋葉原で委託販売した
6枚目で名前がいい感じに広がった。はじめてニコニコ動画にも曲を上げて、反応が予想以上に良くてニヤニヤして、その動画を委託店舗で流してくれたのは恥ずかしかったけれど、とても嬉しかった
7枚目はそこで名前が売れたことによって、オリジナルを出したらどれだけ売れるかチャレンジしてみた。結果はよくはなかったが、オリジナルを好んで買ってくれる人もいてくれた
8枚目でようやくとらのあな、そして今度はホワイトキャンパスにも委託してもらうことになった。もはやサークルが同人界でもそれなりに名前が通ってきた証拠だった
自分のサークルが2ちゃんねるのスレで名前が出たときは嬉しかった
自分の曲が2ちゃんねるのスレで名前が出たときは万歳三唱だった
CDや自分の曲などを検索して出てきたブログの感想を読んではニヤニヤしてた
これから大きな企画にプレスCD、夢が広がるところでした
やめたことには後悔していません。それは自分で出した結論だからです
後悔するとすれば、在籍中に気づけなかったこと。こればっかりは自分の馬鹿に嫌気がくる。なんでこうすぐ忘れるんだろうか
今思えば、元職場の人とかよく一緒に仕事してくれたよなあ。ヘマばっかしてたのに。きちんと怒って、その次にははげましてくれた。だから自分は続けられたってのもある。今になってそちらにも感謝している
その人の教えで、失敗を悔やんでもなくなるわけじゃなく、大切なのはこの後どうするかってのを教えてもらいました
既に同じ失敗した自分は、環境を変えてその身に叩き込むしかない
というわけでソロです。ネクツ一人旅です。ドラクエ3やりたくなってきた
クリエイティブなことが好きな自分ですから、曲は作っていきたいと思いますが、正直サークルでのCD作りがいいモチベーションになるのはしみじみ感じているので、その内サークル立ち上げるかもしれませんが、まずは色々やってから
願わくば、お互い良い曲が作れますように
- 関連記事
TB: --
CM: 0
« 近況とケツイデスレーベル | 近況。いろいろ考えていること »
コメント
| h o m e |