ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

またサンプリングCD買ってきた 

今日も一人で秋葉原へ行ってきました。秋葉原へは一人で行くのがほとんどです

先日の夜に調べた結果、essentials of the orderというサンプリングCDに「second heaven」などでおなじみsomebody scream系のトランスでよく使われているcountdownが入っているとの情報をつかみ(デモで確認済み)、早速ヨドバシへ。サンプリングCDコーナーを探してみても全然見つからなく、店員さんに一緒に探してもらってようやく購入

さらにMicrosoftの優先式光学マウスと「ごろねリターンズ」という片手で操作出来るトラックボール型のマウスを購入。前に買ったマウスは小さくて腕に余計な負荷がかかってしまうので、Microsoftの大きいマウスを使ってみることに。あと最近トラックボールが欲しいなと考えており、太ももの上に置いてネットサーフィン中の左手の負荷を抑えようかと思ったのですが、思ったよりも大きくこりゃ邪魔だと判断。何か良いのがないかと思ったら片手で使える小型のトラックボールの「ごろねリターンズ」というわけでした。リョク茶氏と秋葉原へ行った時になんじゃこりゃと思ってた製品ですが、まさか買うことになるとはあの時思いもしませんでした

さらにポイントでドラクエ5も購入。コマンド型のRPGならギブスつけてても出来るはず



家に帰ってからessentials of the orderを使ってみる。他のサンプリングCDが直接wavファイルが入っているにたいして、面倒くさいことに専用ソフトをインストールしてそこにデータのバンクファイルを読み込んで使うんだそうで、しかもアクティベート必須で余計に面倒くさい
VSTで使えるみたいなのでVST版をインストールして使ってみる。ようやく待ちに待ったcountdownの音源に感動。しかも打ち込みで配置出来る。いいなこれと思いきや、保存時に失敗し、オーディオデバイスが変わるとか見たことある不都合に。これは前回DSK Stringsで起きた不都合と同じ……! というわけでVST版は相性が悪いとわかりスタンドアローン版をインストール。こっちでいちいちwavファイルを吐き出さないといけないのが面倒くさいところ
そうして色んな苦労(特に音調整に何度も失敗してミキシングに1時間ぐらいかかった)を乗り越え、ようやく完全に完成しました。やっぱりsoumebody screamにはcountdownあるほうがテンションあがるわあ


ここ最近買ったサンプリングCDの値段をあわせると35,000円ぐらいになりました。XBOX360買えるやん。そしてサンプリングのライブラリが多すぎて何使っていいのかわからない
関連記事

category: 同人・DTM

TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード