もはや曲作りのお決まり
曲を作っているとかなりの確率で新しいVSTi(ソフトシンセ)を探しにいってきます。まだ音源が揃っていないので、新しいジャンルをチャレンジすると決まって今持っている音源では足りなくなってしまうのです。トランスなどのシンセ系は大体良いのだけれど、生音系は全然揃ってないからねえ
今回探してきたのはDSK Brass とDSK Stringsというフリーのソフトシンセ。フリーのVSTiにしては30MBと大きめなんですが、そのおかげか音が今まで持っていた音源の中で一番生音っぽいです。DSK Stringsに入ってるヴァイオリンがちょっと音が小さいのでトラックを増やしてユニゾンさせたりとかしていますが、ベタ打ちでも今までで充分聴けるヴァイオリンとなりました。もはや俺は何を作ってるんだろうか? ハウスだよね今作ってるの
というわけで、シンフィニックメタルを作るかもしれないムンサルさん、BrassはともかくDSK Stringsはお薦めですよ(Brassのほうはジャズ系とかブラスバンドに良さそう)
今回探してきたのはDSK Brass とDSK Stringsというフリーのソフトシンセ。フリーのVSTiにしては30MBと大きめなんですが、そのおかげか音が今まで持っていた音源の中で一番生音っぽいです。DSK Stringsに入ってるヴァイオリンがちょっと音が小さいのでトラックを増やしてユニゾンさせたりとかしていますが、ベタ打ちでも今までで充分聴けるヴァイオリンとなりました。もはや俺は何を作ってるんだろうか? ハウスだよね今作ってるの
というわけで、シンフィニックメタルを作るかもしれないムンサルさん、BrassはともかくDSK Stringsはお薦めですよ(Brassのほうはジャズ系とかブラスバンドに良さそう)
- 関連記事
-
- 絶対音感が欲しい (2008/06/04)
- 過酷な運動は禁止ってことですね (2008/05/29)
- もはや曲作りのお決まり (2008/05/28)
- メッセサンオーは大変な宣伝をしてくれました (2008/05/23)
- ピッチむずかしす (2008/05/21)
TB: --
CM: 0
« 過酷な運動は禁止ってことですね | 東方地霊殿やってみた(ネタバレ感想あり) »
コメント
| h o m e |