総括2010
というわけで今日怒涛の三連続日記の最後となります
頑張りすぎだろう、今まで放置していた分一気に書いてるでえ
2010年は、去年の勢いを良いことも悪いこともそのまま倍化したような年でありました。
去年後半の不調を引きずって例大祭のCD製作がそのまま1月にしわ寄せとして押し寄せてきまして、入稿が終わる3月前までは本当に生きた心地がしませんでした
しかしその甲斐あってか、8人のゲスト様とともに作り上げたはじめてのプレスCDは何とも感慨深いものとなりました
その後今流行のTwitterをはじめ、見事にそっちに移行しはじめました。楽なんですよね簡単なことを書くには。今でも絶賛Twitter充です
Twitterが楽しくて外でも職場でもTwitterを楽しみたい。しかしガラケーのモバツイではレスポンスや見づらさなどいろいろ限界を感じたこともあり、携帯をiPhoneへと変えました。いつでもどこでもTwitterを楽しめる上にiPhoneアプリも楽しめるようになりました。これで回線がsoftbankでなければ最高なんだがなあ
ちなみにiPhoneを買う前に買った今月6月発売のF-06Bは3ヶ月経たないうちに手放したという
AV・電化製品関係は今年すげえ買いました
ぱっと見る限りiPadにPS3にノートPC、ヘッドホンもHD650とSOLO HDと、去年音源に費やしていたお金をこっち方面に使ってきた気がします。流石に物欲を大分消化してきたので、今はお金をためています。いつでも欲しいのが買えるようにな!
夏コミは最悪無料配布でお茶を濁すかなあと思っていたら、お誕生日席になってしまったので気合入れてCDを作ることにしました。ここらへんでミックス・マスタリングの本を読みエフェクトの使い方を覚え始め、それによって非常に満足のいくCDを作ることが出来ました。またこれ以降作った曲は格段に進化したと自負しています。自分のDTMの転機はまさにここです
ただこのCDの製作中、7月入る頃の仕事は簡単に言えば地獄でして、ゆうパックとペリカン便が合併して、狭い局内が小包であふれ返りました。仕事量が大幅に増えて職場は常に混乱していました。今も忙しいといえば忙しいですが、全く慣れていないあの頃は本当にひどかった。よくその仕事をしながらCD作れたなと思います
その後さらに違う職務をすることとなり、それが自分にまったく合わない上に、M3の製作が滞っていたこともあってかなり限界を感じていました。そんな半月を過ごして、直談判して無事にもとの職務に戻ることに。本当に今年は仕事運最悪だと思う。辞めないだけ資金がたまっているから良かったけれど
秋はムンサルと我、つまるところ高校時代の友人と一緒にM3でオリジナルCDの製作。久しぶりにM3サークル参加したけれど、オリジナルが熱いM3は活気があっていいね。来年は時間があればM3にWhiTECHNOとして参加してオリジナル作ってみたいです
そんな感じで、浮き沈みの激しい1年で御座いました。結構激動な年だと思いますが、その分サークルの知名度は徐々に高くなってきたのではないかと思います。去年よりも聴いてくれる人が増えたのかな、とても喜ばしく、励みになります
来年も今年同様わがままなことをしたりへっぽこなことをしたりすると思いますが、このまま勢いだけで突っ走っていこうと思いますので、どうか皆様生温かい目で見守ってあげてください。
それでは、よいお年を
略して、よしを
なんか相田みつをっぽくなったよね。だって人間だもの。よしを
頑張りすぎだろう、今まで放置していた分一気に書いてるでえ
2010年は、去年の勢いを良いことも悪いこともそのまま倍化したような年でありました。
去年後半の不調を引きずって例大祭のCD製作がそのまま1月にしわ寄せとして押し寄せてきまして、入稿が終わる3月前までは本当に生きた心地がしませんでした
しかしその甲斐あってか、8人のゲスト様とともに作り上げたはじめてのプレスCDは何とも感慨深いものとなりました
その後今流行のTwitterをはじめ、見事にそっちに移行しはじめました。楽なんですよね簡単なことを書くには。今でも絶賛Twitter充です
Twitterが楽しくて外でも職場でもTwitterを楽しみたい。しかしガラケーのモバツイではレスポンスや見づらさなどいろいろ限界を感じたこともあり、携帯をiPhoneへと変えました。いつでもどこでもTwitterを楽しめる上にiPhoneアプリも楽しめるようになりました。これで回線がsoftbankでなければ最高なんだがなあ
ちなみにiPhoneを買う前に買った今月6月発売のF-06Bは3ヶ月経たないうちに手放したという
AV・電化製品関係は今年すげえ買いました
ぱっと見る限りiPadにPS3にノートPC、ヘッドホンもHD650とSOLO HDと、去年音源に費やしていたお金をこっち方面に使ってきた気がします。流石に物欲を大分消化してきたので、今はお金をためています。いつでも欲しいのが買えるようにな!
夏コミは最悪無料配布でお茶を濁すかなあと思っていたら、お誕生日席になってしまったので気合入れてCDを作ることにしました。ここらへんでミックス・マスタリングの本を読みエフェクトの使い方を覚え始め、それによって非常に満足のいくCDを作ることが出来ました。またこれ以降作った曲は格段に進化したと自負しています。自分のDTMの転機はまさにここです
ただこのCDの製作中、7月入る頃の仕事は簡単に言えば地獄でして、ゆうパックとペリカン便が合併して、狭い局内が小包であふれ返りました。仕事量が大幅に増えて職場は常に混乱していました。今も忙しいといえば忙しいですが、全く慣れていないあの頃は本当にひどかった。よくその仕事をしながらCD作れたなと思います
その後さらに違う職務をすることとなり、それが自分にまったく合わない上に、M3の製作が滞っていたこともあってかなり限界を感じていました。そんな半月を過ごして、直談判して無事にもとの職務に戻ることに。本当に今年は仕事運最悪だと思う。辞めないだけ資金がたまっているから良かったけれど
秋はムンサルと我、つまるところ高校時代の友人と一緒にM3でオリジナルCDの製作。久しぶりにM3サークル参加したけれど、オリジナルが熱いM3は活気があっていいね。来年は時間があればM3にWhiTECHNOとして参加してオリジナル作ってみたいです
そんな感じで、浮き沈みの激しい1年で御座いました。結構激動な年だと思いますが、その分サークルの知名度は徐々に高くなってきたのではないかと思います。去年よりも聴いてくれる人が増えたのかな、とても喜ばしく、励みになります
来年も今年同様わがままなことをしたりへっぽこなことをしたりすると思いますが、このまま勢いだけで突っ走っていこうと思いますので、どうか皆様生温かい目で見守ってあげてください。
それでは、よいお年を
略して、よしを
なんか相田みつをっぽくなったよね。だって人間だもの。よしを
- 関連記事
TB: --
CM: 0
« あけてました | 2010年に作った曲、まとめました »
コメント
| h o m e |