水も滴る無職
今日は雇用保険の説明会がありましたので、ハローワークに行ってきました。むかつくことに外は超雨。なんつうかたまにしか出歩かないんだからそういう時ぐらい晴れててくれよ……
正直行きも帰りも濡れまくりだわ強風のせいで傘が煽られ左手さんの腱鞘炎が悪化したわで大変だったあげく、ついても適当に説明受けたりVTR見たりしただけで特に特筆すべきことはありませんでした
帰った後はおなじみ動画製作。ついに動画自体が完成。あとはこれをflvファイルにすればOK。まずは前の動画で使ったBatchDOO!というソフトを使用。これは結構広い範囲で動画を変換してくれるので重宝しているのですが、flvファイルではどうも映像が綺麗ではありません。やはりニコニコ動画の仕様の画像と音声の合計600kbps以内では、このソフトで高画質は無理なようです
wikiを探索して、どうやら簡単にon2PV6でエンコードが出来るソフトとバッチファイルがあるのがわかりました。早速それをDLし、wikiを見つつ設定して変換。↑のソフトに比べて時間がかかりましたが、さすがon2PV6だすげえ高画質だぜ!
と感動していたら、何か違和感を感じました。そう音ズレ。どうやら画像のほうがはやく流れて音声が追いついていなかったのです。今回音に合わせて画像を表示するところをいくつも作ったので、これは何とかしたい。でもエンコードのほうでいじくるのはさっぱりわからない
じゃああれだ、いっそのこと元から変えてしまえ。というわけでWindowsムービーメーカーを起動し、あらかじめ画像を遅らせた動画を作成。これを再びon2PV6でエンコードしてみると……おお音ズレがなくなってる! なんかすげえ突貫工事だったけれど終わりよければ全てよしなんだぜ!
というわけで、明日は世間一般的にも休みだすし、もう遅いので明日の朝にでもアップロードしてみます。色んな人に聴いてもらえればいいなあ……
正直行きも帰りも濡れまくりだわ強風のせいで傘が煽られ左手さんの腱鞘炎が悪化したわで大変だったあげく、ついても適当に説明受けたりVTR見たりしただけで特に特筆すべきことはありませんでした
帰った後はおなじみ動画製作。ついに動画自体が完成。あとはこれをflvファイルにすればOK。まずは前の動画で使ったBatchDOO!というソフトを使用。これは結構広い範囲で動画を変換してくれるので重宝しているのですが、flvファイルではどうも映像が綺麗ではありません。やはりニコニコ動画の仕様の画像と音声の合計600kbps以内では、このソフトで高画質は無理なようです
wikiを探索して、どうやら簡単にon2PV6でエンコードが出来るソフトとバッチファイルがあるのがわかりました。早速それをDLし、wikiを見つつ設定して変換。↑のソフトに比べて時間がかかりましたが、さすがon2PV6だすげえ高画質だぜ!
と感動していたら、何か違和感を感じました。そう音ズレ。どうやら画像のほうがはやく流れて音声が追いついていなかったのです。今回音に合わせて画像を表示するところをいくつも作ったので、これは何とかしたい。でもエンコードのほうでいじくるのはさっぱりわからない
じゃああれだ、いっそのこと元から変えてしまえ。というわけでWindowsムービーメーカーを起動し、あらかじめ画像を遅らせた動画を作成。これを再びon2PV6でエンコードしてみると……おお音ズレがなくなってる! なんかすげえ突貫工事だったけれど終わりよければ全てよしなんだぜ!
というわけで、明日は世間一般的にも休みだすし、もう遅いので明日の朝にでもアップロードしてみます。色んな人に聴いてもらえればいいなあ……
- 関連記事
TB: --
CM: 0
コメント
| h o m e |