ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

マリオカートWii買いました 

マリオカートWiiの発売日かあ

時間的にも金銭的にも余裕がないから買うのはやめよう

ニコニコ動画でプレイ動画を見てみる

そっ早期購入ポイントもあるし、買うだけ買っておこうかしら……
別に、面白そうと思ったわけじゃないんだからね!

すぐさまヤマダ電機で購入

さあて、曲の仕上げしないと……でもちょっとだけ……

あらやだ奥さんこんな時間


というわけで、マリオカートWiiを買ってきました
やはりというか、これはハマる面白さ。以下気づいたこと
・注目を浴びているハンドルは予想よりも使いやすい。慣れると面白い。でも慣れないと変なほうにドリフトしたりとか大変
・ミニターボの発動条件が変わり(どんだけドリフトしたかの時間制)、初心者でも出しやすくなったとともに直線ドリフトが出来なくなって、コース取りが大事になって対戦が面白くなった
・ハーフパイプなどでのジャンプ中にアクションが気持ちいい。しかもそれをすることによって着地時にターボがかかり自己満足だけで終わらない立派なテクニックになっている
・新コースは総じて面白い。レインボーロードは特に鬼畜な作りだけど面白い。それに比べて旧コースの微妙なこと微妙なこと。他に入れるコースあるだろ
・バイク……強すぎじゃね? 上手い人は大体バイク……
・Wi-Fi対戦が面白すぎる。最高12人までマッチングするし、途中で人が増えたりするからどんどん人数が少なくなるってのはない。COMと戦っても面白くないし、やっぱりマリカは対人戦ですね。ただVR(レートみたいなもの)が6000超や7000以上入ってくると相手が強すぎて勝負にならないので、自分のVRと近い人がマッチングしやすくなってれば良いんだけれど、現状はそうなってないように見える
・あと、Wi-Fi対戦が2人で入れるのが嬉しい。友人ときてもWi-Fi出来る。でもグランプリが二人で出来ないのは寂しいわ……
・新アイテム、巨大キノコはいいとして他が微妙。POWブロックの追加でサンダーとともに乱射されてテンポが悪くなるし、カミナリぐもはハズレにしか思えない。そして相変わらずトゲゾーがうざい
・またこのアイテムのせいで、グランプリがすげえ苦痛。2週目までトップだったのに、3週目のゴール前でこれらを使われて順位落とすともうね

結論、総じて面白い。そしてスマブラ以上の接待ゲー
何よりもWi-Fi対戦がDSと比べて良くなりすぎ。マリカのメインはこれといえるぐらい面白すぎる
今はGCコンでやっていますが、隠し要素出し終えたらハンドルでチャレンジしてみます

ちなみに先ほど、ノートPCをとりにムンサルが襲来。折角なのでやらせてみたらDSよりもハマってくれてました。彼はSFC派なので64からのドリフトは合わなかったので、今回のミニターボの仕様変更は喜んでいました。俺は64派だけど、今のミニターボの仕様は別に嫌ってわけではないです。ただ癖で3Dスティックをガチャガチャしちゃうだけさ……


ああ、ちなみにWi-Fiでは「ねくつ」という名前でVR6000をいったりきたりしています。ヨッシーのノスタルジア使ってますんで当たったらよろしくお願いします
関連記事

category: ゲーム

TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード