まきしまいざああああああ!!
サークル会議では二人しかいなかったというもはや会議ですらない状況でしたが、その後サインインしたメンバーとミキシング的な話になって、色々助言を頂きました。なんというか、今までピークメーター(音が瞬間最大でこんぐらいでかくなりましたよ)の意味を全然理解せずにやっていたので、そりゃ音割れしてるといわれます。
そいで今回はピークメーターを確認しながら色々弄んでみる。なかなか上手くいかないので音圧の稼ぎ方をググってみたら、なんともまあ有力情報をゲット
それが秘密兵器「マキシマイザー」
音圧を稼ぐには「コンプレッサー」というものを使っていましたが、マキシマイザーを使うと非常にナチュラルにCDの市販レベルまで音圧レベルが上がる優れもの。まさかこんなものがあるなんて、素敵すぎる世の中になったもんだ
試しにつけてみると、すげえピークメーターの値が振り切らないのに音量が大きいぜ! 素晴らしき音圧! ここからさらにEQなどを調整して、数値上ではかなりよく仕上がったと思います。ついでに前回公開したStar Navigatorもミキシングし直し。完成したmp3はmuzieで再アップロードを依頼してきました
今回、ミキシングに関しては目に見えて技術が上達したことはわかったのですが、曲を聴いて音割れしてるかどうかがわからないこの腐れ耳を何とかしてほしい
時間があれば88proで作った曲も手直ししたいもんだけど、録音したファイルはSONARだからなあ……いっそのこと打ち込みなおしたほうが早いのかね
そいで今回はピークメーターを確認しながら色々弄んでみる。なかなか上手くいかないので音圧の稼ぎ方をググってみたら、なんともまあ有力情報をゲット
それが秘密兵器「マキシマイザー」
音圧を稼ぐには「コンプレッサー」というものを使っていましたが、マキシマイザーを使うと非常にナチュラルにCDの市販レベルまで音圧レベルが上がる優れもの。まさかこんなものがあるなんて、素敵すぎる世の中になったもんだ
試しにつけてみると、すげえピークメーターの値が振り切らないのに音量が大きいぜ! 素晴らしき音圧! ここからさらにEQなどを調整して、数値上ではかなりよく仕上がったと思います。ついでに前回公開したStar Navigatorもミキシングし直し。完成したmp3はmuzieで再アップロードを依頼してきました
今回、ミキシングに関しては目に見えて技術が上達したことはわかったのですが、曲を聴いて音割れしてるかどうかがわからないこの腐れ耳を何とかしてほしい
時間があれば88proで作った曲も手直ししたいもんだけど、録音したファイルはSONARだからなあ……いっそのこと打ち込みなおしたほうが早いのかね
- 関連記事
-
- 最近は目を「三」で描くのがブーム (2008/04/03)
- ミク描きづれえ (2008/03/31)
- まきしまいざああああああ!! (2008/03/25)
- サーイクリーングアッキーハッバーラ (2008/03/22)
- 出来れば昨日の時点で知りたかった (2008/01/30)
TB: --
CM: 0
コメント
| h o m e |