中小メーカーは大変だろうね
2011年にはPS3がWiiを逆転ですか、特に根拠らしい根拠も書いてないですし、どうしたらそう予測出来るのか聞きたいところです。あれか。金の力か(情報操作的な意味で)
ファミ通もそうだけれど、こういう情報操作で無理やりPS3が人気あるようにみせて売らせるのは勘弁して欲しいもんす
2011年にはPS3がWiiを逆転―米アイサプライが予測
http:// news.mi xi.jp/v iew_new s.pl?id =410641 &media_ id=47
任天堂信者な俺ですが、それをなしとしてもWiiの圧勝は揺るぎないと予想します。それはやはりWii Sports、Wii fitなどでライトユーザーを取り入れることが出来たのが一番の強みですが、他の要因として挙げることが出来るとすれば、それは開発費の問題によるソフトの出方です
PS3はご存知の通り、PS2と比べて(具体的な数字は忘れましたが)べらぼうに開発費が高いんです。にも関わらず販売価格はPS2ソフトと同じく大体が6800円。この時点でデメリット過ぎ。なおかつPS3の累計販売台数は2/10の時点で180万台(2ch調べ)。その販売台数全部が稼動しているわけではないですから、半分と考えても勝負する市場が小さいのがよくわかります。真・三國無双5やバーチャファイター5など名が知れたソフトが数々爆死して大赤字(これはソフトが悪いというのもあるが)しているこんな市場に、あえて突っ込む中小メーカーはよほど倒産したいのかと思います。実際、中小メーカーなら1本ソフト作って売れなかったら倒産でしょうしね
すると開発費が安く済み、なおかつ市場がPS3よりも豊かなWiiへと逃げるわけです。こうしてソフト自体の数も増えることによってWiiユーザーはどんどん拡大していきます
よく言われていますが、ハードが欲しいって人は少数派。大多数はそのソフトがやりたいからハードを買うんですよ。その後「じゃあ次は何をやろうか」ってなった時、有利なのはもちろんソフトが多いハードなわけで
でもまあ、Wiiで出したからって売れるかどうかはわかりません。現にニンテンドー64からは任天堂社製のソフトが好調に売れるなか、サードパーティのソフトが売れない状態はよくありますし、Wiiもその道を歩み始めています。もちろんWiiだって開発費はそれなりですから、ファミコンの時みたいに気軽に開発して出せる時代ではありません
中小メーカーは、この時代を生き抜くのは大変だと思います
ですが、何とかそれを乗り越えて面白いゲームを出してくれれば、この先も日本のゲーム業界は安泰です。大手メーカーには負けないで欲しい
ファミ通もそうだけれど、こういう情報操作で無理やりPS3が人気あるようにみせて売らせるのは勘弁して欲しいもんす
2011年にはPS3がWiiを逆転―米アイサプライが予測
http://
任天堂信者な俺ですが、それをなしとしてもWiiの圧勝は揺るぎないと予想します。それはやはりWii Sports、Wii fitなどでライトユーザーを取り入れることが出来たのが一番の強みですが、他の要因として挙げることが出来るとすれば、それは開発費の問題によるソフトの出方です
PS3はご存知の通り、PS2と比べて(具体的な数字は忘れましたが)べらぼうに開発費が高いんです。にも関わらず販売価格はPS2ソフトと同じく大体が6800円。この時点でデメリット過ぎ。なおかつPS3の累計販売台数は2/10の時点で180万台(2ch調べ)。その販売台数全部が稼動しているわけではないですから、半分と考えても勝負する市場が小さいのがよくわかります。真・三國無双5やバーチャファイター5など名が知れたソフトが数々爆死して大赤字(これはソフトが悪いというのもあるが)しているこんな市場に、あえて突っ込む中小メーカーはよほど倒産したいのかと思います。実際、中小メーカーなら1本ソフト作って売れなかったら倒産でしょうしね
すると開発費が安く済み、なおかつ市場がPS3よりも豊かなWiiへと逃げるわけです。こうしてソフト自体の数も増えることによってWiiユーザーはどんどん拡大していきます
よく言われていますが、ハードが欲しいって人は少数派。大多数はそのソフトがやりたいからハードを買うんですよ。その後「じゃあ次は何をやろうか」ってなった時、有利なのはもちろんソフトが多いハードなわけで
でもまあ、Wiiで出したからって売れるかどうかはわかりません。現にニンテンドー64からは任天堂社製のソフトが好調に売れるなか、サードパーティのソフトが売れない状態はよくありますし、Wiiもその道を歩み始めています。もちろんWiiだって開発費はそれなりですから、ファミコンの時みたいに気軽に開発して出せる時代ではありません
中小メーカーは、この時代を生き抜くのは大変だと思います
ですが、何とかそれを乗り越えて面白いゲームを出してくれれば、この先も日本のゲーム業界は安泰です。大手メーカーには負けないで欲しい
- 関連記事
TB: --
CM: 0
« 世界樹の迷宮II……の前にIをですね | そろそろスマブラりますか »
コメント
| h o m e |