そして何もなくなった


4日から今日まで、職場の掃除やら筐体や備品の搬出やらを行っていました。本当は4日は搬出の準備で、5日から搬出する予定だったのですが、いつのまにか閉店日の次の日から搬出する過酷スケジュールへ。上の人は一体何を考えているんだ?
というわけでがつがつ準備。社員の方も手伝いにきてくれているのでがつがつ進む進む。俺の場合は重いものを運ぶのは割りと任せて、備品を詰めたり事務所を片付けたり。エアークッションを養生テープ大活躍。掃除をすれば出てくるわ不衛生なもの。げっ歯類の糞とか尿をした後の紙くずとか。1F倉庫の整理をしていた遅番の人も涙目。トイレの排水口にかぶせたガムテープを剥がして見たら一面に小さな羽虫の死骸が……あと何か排水口に溜まってる水が普段は無色透明なはずなのに、妙に変な黒光り……よく見たら羽虫の死骸が一面に浮いてやがる……これはなんというグロ画像だよこんちくしょう
4日、5日は搬出自体は少ないもんでした。それだけあってヘルプの社員は2~3人。しかし本格的な搬出をした今日は社員が17~8人来てびっくり。搬出がはやいはやい。正直ここまで人が多いとすぐ仕事がなくなって何やっていいかわからなくなる。これが人海戦術というものか!
2時頃には作業はほぼ全て終わり、14~5人で隣の喫茶店へご飯を食べに。小さな店なのであまりの多さにテンパりまくり。ポーク・ジンジャーを頼んだ人へライスを持ってきてすぐにおかずが来るかと思いきや10分ぐらい待って「ご飯が冷めてきたので一度下げますね」とライスを下げたり。品切れになったと思ったら実はあったと思いきややっぱり品切れになったり。最終的には1時間待たされた挙句まだご飯が来てない人は「品切れ」ってことで強制的にカレーになりました。しかもレトレトくさいぜこの統一された形のジャガイモ。ちなみに俺の頼んだ焼きそばは誰も頼んだそぶりもないのに品切れにされましたよ……厨房が一人でてんぱるのはわかるけれど、かなり萎えたんだぜ(もちろん食後帰ってきたら社員は喫茶店をネタに話が弾む)
最後の掃除も終わり、業者に出すゴミと後日社員が運ぶ備品以外何もなくなりました。こう見ると店舗内がとても広く感じます。筐体が敷き詰まってた時しか見たことなかったってのもあるけれど、それとはまた違う不思議な気持ちになる広さでした。
スロットもない、UFOもない、もちろんポップンもIIDXもない。ああ終わったんだな本当に。
その後はバイト勢と店長と一緒に焼肉へ。喫茶店のカレーだけじゃ物足りな過ぎるんだぜ! 必死に焼きながら色んなオタク話に花が咲く。気づいたら2時間半くっちゃべってました。びっくり。あとメロンソーダが素敵にお菓子くさい味で大好き過ぎて困りました。これだけあれば生きていける気がする
しかしまあ、ここ数日は本当に疲れました。閉店日とその前は残業しまくりですし、4日5日もいくら人が多いとはいえ自分の体力を軽くオーバーする仕事量で、この2日は日付が変更する前に楽勝で熟睡してました。どれだけ疲れていたかというと、スマブラは全くプレイしていない。今日は人海戦術でそこまで疲れてないけどね。だからこその夜更かし
明日からは業者が入って内装工事をするので、明日から俺らがBiXで行うことは何もありません。実質今日が最後の出勤でした
さようならBiX。こんにちは無職
はじめてのバイト、BiXでの思い出は後日一気に書いちまいます。
- 関連記事
-
- 何もしてないのにね (2008/02/15)
- 素敵にやる気が出ない (2008/02/11)
- そして何もなくなった (2008/02/07)
- びっくしゅーりょー (2008/02/04)
- ドジっこちゃん (2008/02/03)
TB: --
CM: 0
« 素敵にやる気が出ない | びっくしゅーりょー »
コメント
| h o m e |