暗黒時代くるかね
だからインターネットに詳しくない老人が法案作るなっての
ダウンロードってのはサーバーから自分のPCへとデータを送ることを言うのであって、文化庁が考えている「著作権に守られたデータを金も払わず手に入れる」って意味じゃないんだから
それと、CDやDVDの売り上げダウンは違法DLのせいではなく、質の低下と値段の高さが問題だから。なんで30分アニメ2話で5000円も搾取されにゃああかんですか。高すぎるっつの
万が一これがまじめに施行されたら、インターネットが大幅に衰退、同時にCD、DVDの売り上げはそのままか下がるんじゃないかな。無料で見たり聴いたりする層はそういうのが見れなくなったら買うとは到底思えないし、一度無料で見てから気に入ったものを購入する人はどれが良い作品か分からなくて買い渋る。「どれがいいかわかんないから全部買っちゃえ♪」ってのは頭がお花畑な文化庁だけだろ
文化庁ってのは、文化を破壊する役所なんすか?
「ダウンロード違法化」不可避に
http:// news.mi xi.jp/v iew_new s.pl?id =365428 &media_ id=32
ダウンロードってのはサーバーから自分のPCへとデータを送ることを言うのであって、文化庁が考えている「著作権に守られたデータを金も払わず手に入れる」って意味じゃないんだから
それと、CDやDVDの売り上げダウンは違法DLのせいではなく、質の低下と値段の高さが問題だから。なんで30分アニメ2話で5000円も搾取されにゃああかんですか。高すぎるっつの
万が一これがまじめに施行されたら、インターネットが大幅に衰退、同時にCD、DVDの売り上げはそのままか下がるんじゃないかな。無料で見たり聴いたりする層はそういうのが見れなくなったら買うとは到底思えないし、一度無料で見てから気に入ったものを購入する人はどれが良い作品か分からなくて買い渋る。「どれがいいかわかんないから全部買っちゃえ♪」ってのは頭がお花畑な文化庁だけだろ
文化庁ってのは、文化を破壊する役所なんすか?
「ダウンロード違法化」不可避に
http://
- 関連記事
TB: --
CM: 0
« 3曲目も終わりました | そういえば年賀状も出さなくなってたわ »
コメント
| h o m e |