例大祭SPレポ
というわけで9/19の例大祭SPレポです
~まいどのぐだぐだ~
前日は18時に配布用のCDがなんとか完成したものの、その後の準備がgdgd過ぎて結局翌1時に就寝となりましたが、今回も無事に5時起き。サークル参加入場が夏コミより30分遅いのでその分ゆっくりと出発
電車内ではまさかの腹が不調。昨日げんかつぎで食べた暴食という名の焼肉のせいかもしれん
大が出そうで出ない状態で東京ビッグサイトへ。人は多いといえば多いが、3月の例大祭よりも結構少ない感じ。規模は縮小してるからねえ、こんなもんか
~しりあいすくないさびしい~
時間が余ったので、ビッグサイトの中で少しまったりしつつ8時ちょい過ぎに無事会場入り。目の前がすぐに企業スペースだったのでちょっと新鮮な気持ちで設営開始

今回も基本は変わらずで、下の敷物がダイソーで良い色のはぎれを見つけたので、しばらくお世話になっていた敷物さんは予備に降格されました
とまあ、準備はなんだかんだで1時間ほどかかりました。それでも開幕まで1時間半。暇である。交流のあるサークル様にご挨拶もすぐに終わってしまった。今回参加している知り合いが少なすぎである。何で時間を潰そうか……
今回のサークル配置図を見てみると同人グッズが結構広い。最近のグッズ人気は凄いなと思いつつ、暇だったので移動しているように見せつつどんなグッズが置いてあるのか下見してみることに
結構フィギュアとかも多いのねえと思いながらナズーリングッズを探していると……
あったよ! フィギュアあったよナズーリン! 場所を覚えておいて開幕ダッシュを決め込みます
~かいまく!~
というわけで10時半でSP開幕ですよ。いつもは相方に開幕ダッシュを決め込んでもらってぼくは売り子に徹するのですが、今回はナズーリンフィギュアがぼくを待っている! いくぜえ一般参加者が全然入ってこない内にいち早く買いにいくぜ!
と売り子を相方に任せて久々の俺自身による開幕ダッシュ! といっても走ると怒られるので早歩きで件のサークルさんでねんがんのナズーリンフィギュアを購入! もうこれだけでぼくの例大祭SPは大成功です(大げさではありません)
そのあとちょっとあたりを歩くと同人グッズエリアはもう人がいっぱい。と思ったら壁側や通路側は人の数がやばい……どさくさに紛れておまーせさんなパチュリーフィギュアを買いつつ10分ほどで自分のスペースへ帰ってくる
その後はすぐ近くの壁の賑わいを横目で見つつ売り子。さすがにちゃんとした新譜ではないのでそこまで人は来ないものの、意外と買ってくれる方がいらっしゃいました。2枚とも買ってくれる方も何人かいて、新規層もいるんだなと。それはつまりうちの知名度もまだまだってことなんですよねー。地道な宣伝はまだまだ必要です
~どうもこんにちは~
参加サークルさんで知り合いは少なかったのですが、SPに遊びに来る知り合いが意外といらっしゃって、スペースに遊びにきてくれるのがとても嬉しかったです。今回もTwitterで知り合いになったかたがたが声をかけてくださって、Twitterのありがたみをかみしめます
また今回手焼きにも関わらず前に使ったプレス会社の人が営業のついでに寄ってくださいました。あざといな(←
あと久しぶりに知らないサークルさんからCD頂きました。嬉しいなあ。嬉しいけれどCD買う前に名乗ってくれよCD渡すからさ!
あとどこぞの代表神は遠くから見ても分かりやすいのは仕様か
~そのた~
・今回はイベント途中で昼飯を食えるほど体調がよかった。朝の腹の下りはどこいった
・相方のポケモンBWのすれ違い通信が1000人突破した。みんなすれ違い過ぎる
・一度トイレ休憩を挟んで同人グッズコーナーをもう一度見に行ったら荷物が増えてしまった
・例大祭恒例の交流ノート

焼肉食った後だけど定番のセリフ。音屋ブロックの交流ノートはカオス極まりない(おもに絵が描けない意味で)
~おわりおわり~
とまあ、なんだかんだで東方SAMPLINGVOICEなんて夏コミよりも売れてるし、予想よりも売れた印象です。夏コミが客層広すぎなのとサークル数が多いせいで皆サイフの紐きつかったからなあ。東方オンリーということで皆の購買意欲が高かったのかなと思ったり
ちなみに無料配布CDはゆるやかな減り具合でしたが、無事に15時半に150枚全部なくなりました。無料配布なのに残ったらかなりへこむところでした。無料でもてめえのCDなんていらねえよって言われてるのかと思っちゃうだろ!
結局そこらへんの時間からステージイベントが始まり、即売会スペースは皆閑古鳥が鳴いてしまったので、こりゃもう出ないやと判断し撤収しました。プレスCD分は少ない枚数しか持ってきていませんでしたが、7割がた減ってくれたので帰りも荷物が紙袋2つで収まってくれたのが何よりです
というわけで例大祭SPにサークル・一般参加した方々お疲れ様でした!
今回のCDは時間がなくてお茶にごしなものになってしまいましたが、ぶっちゃけ今年はもうまともなCDは作れません(←
その代わり例大祭では気合入れたCD作るよ! その前にM3だよ!
ようやくポケモン出来たけどM3が残り40日でもうやる暇がねえよ!
今回の収穫物

CDは全部もらいもの。ほんとうちは音楽サークルなのだろうか?
例大祭無料配布でサークル側には白蓮さんのクリアフィギュアもらったけれど、正直いらない。誰か欲しい人いるだろうか、いるだろうなああの人が
~まいどのぐだぐだ~
前日は18時に配布用のCDがなんとか完成したものの、その後の準備がgdgd過ぎて結局翌1時に就寝となりましたが、今回も無事に5時起き。サークル参加入場が夏コミより30分遅いのでその分ゆっくりと出発
電車内ではまさかの腹が不調。昨日げんかつぎで食べた暴食という名の焼肉のせいかもしれん
大が出そうで出ない状態で東京ビッグサイトへ。人は多いといえば多いが、3月の例大祭よりも結構少ない感じ。規模は縮小してるからねえ、こんなもんか
~しりあいすくないさびしい~
時間が余ったので、ビッグサイトの中で少しまったりしつつ8時ちょい過ぎに無事会場入り。目の前がすぐに企業スペースだったのでちょっと新鮮な気持ちで設営開始

今回も基本は変わらずで、下の敷物がダイソーで良い色のはぎれを見つけたので、しばらくお世話になっていた敷物さんは予備に降格されました
とまあ、準備はなんだかんだで1時間ほどかかりました。それでも開幕まで1時間半。暇である。交流のあるサークル様にご挨拶もすぐに終わってしまった。今回参加している知り合いが少なすぎである。何で時間を潰そうか……
今回のサークル配置図を見てみると同人グッズが結構広い。最近のグッズ人気は凄いなと思いつつ、暇だったので移動しているように見せつつどんなグッズが置いてあるのか下見してみることに
結構フィギュアとかも多いのねえと思いながらナズーリングッズを探していると……
あったよ! フィギュアあったよナズーリン! 場所を覚えておいて開幕ダッシュを決め込みます
~かいまく!~
というわけで10時半でSP開幕ですよ。いつもは相方に開幕ダッシュを決め込んでもらってぼくは売り子に徹するのですが、今回はナズーリンフィギュアがぼくを待っている! いくぜえ一般参加者が全然入ってこない内にいち早く買いにいくぜ!
と売り子を相方に任せて久々の俺自身による開幕ダッシュ! といっても走ると怒られるので早歩きで件のサークルさんでねんがんのナズーリンフィギュアを購入! もうこれだけでぼくの例大祭SPは大成功です(大げさではありません)
そのあとちょっとあたりを歩くと同人グッズエリアはもう人がいっぱい。と思ったら壁側や通路側は人の数がやばい……どさくさに紛れておまーせさんなパチュリーフィギュアを買いつつ10分ほどで自分のスペースへ帰ってくる
その後はすぐ近くの壁の賑わいを横目で見つつ売り子。さすがにちゃんとした新譜ではないのでそこまで人は来ないものの、意外と買ってくれる方がいらっしゃいました。2枚とも買ってくれる方も何人かいて、新規層もいるんだなと。それはつまりうちの知名度もまだまだってことなんですよねー。地道な宣伝はまだまだ必要です
~どうもこんにちは~
参加サークルさんで知り合いは少なかったのですが、SPに遊びに来る知り合いが意外といらっしゃって、スペースに遊びにきてくれるのがとても嬉しかったです。今回もTwitterで知り合いになったかたがたが声をかけてくださって、Twitterのありがたみをかみしめます
また今回手焼きにも関わらず前に使ったプレス会社の人が営業のついでに寄ってくださいました。あざといな(←
あと久しぶりに知らないサークルさんからCD頂きました。嬉しいなあ。嬉しいけれどCD買う前に名乗ってくれよCD渡すからさ!
あとどこぞの代表神は遠くから見ても分かりやすいのは仕様か
~そのた~
・今回はイベント途中で昼飯を食えるほど体調がよかった。朝の腹の下りはどこいった
・相方のポケモンBWのすれ違い通信が1000人突破した。みんなすれ違い過ぎる
・一度トイレ休憩を挟んで同人グッズコーナーをもう一度見に行ったら荷物が増えてしまった
・例大祭恒例の交流ノート

焼肉食った後だけど定番のセリフ。音屋ブロックの交流ノートはカオス極まりない(おもに絵が描けない意味で)
~おわりおわり~
とまあ、なんだかんだで東方SAMPLINGVOICEなんて夏コミよりも売れてるし、予想よりも売れた印象です。夏コミが客層広すぎなのとサークル数が多いせいで皆サイフの紐きつかったからなあ。東方オンリーということで皆の購買意欲が高かったのかなと思ったり
ちなみに無料配布CDはゆるやかな減り具合でしたが、無事に15時半に150枚全部なくなりました。無料配布なのに残ったらかなりへこむところでした。無料でもてめえのCDなんていらねえよって言われてるのかと思っちゃうだろ!
結局そこらへんの時間からステージイベントが始まり、即売会スペースは皆閑古鳥が鳴いてしまったので、こりゃもう出ないやと判断し撤収しました。プレスCD分は少ない枚数しか持ってきていませんでしたが、7割がた減ってくれたので帰りも荷物が紙袋2つで収まってくれたのが何よりです
というわけで例大祭SPにサークル・一般参加した方々お疲れ様でした!
今回のCDは時間がなくてお茶にごしなものになってしまいましたが、ぶっちゃけ今年はもうまともなCDは作れません(←
その代わり例大祭では気合入れたCD作るよ! その前にM3だよ!
ようやくポケモン出来たけどM3が残り40日でもうやる暇がねえよ!
今回の収穫物

CDは全部もらいもの。ほんとうちは音楽サークルなのだろうか?
例大祭無料配布でサークル側には白蓮さんのクリアフィギュアもらったけれど、正直いらない。誰か欲しい人いるだろうか、いるだろうなああの人が
- 関連記事
TB: --
CM: 0
« 第2回東方ニコ童祭と近況報告 | 例大祭SP参加します »
コメント
| h o m e |