ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

液晶ってすげえ 


というわけで、昨日は秋葉原で液晶モニタを買ってきました。先日かたやんがうちに来た時、今まで使っていたアナログディスプレイがかなりお疲れだという話を聞きました。確かに明るく映らないのでNVIDIAの設定でガンマ値を上げて無理やり明るくっぽく見えるようにしていましたからね

いろいろ渡り歩いて、グレア液晶の良いのを見つけたのですが、展示品のみで右下の液晶部が若干お疲れになっていたので、購入は断念。その後T-ZONEにて再びグレア液晶を見つけましたけれど、結局LG電子のL1953T(http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=L1953T&model=12)を買いました
反応速度が5msで、コントラスト比が驚きの2000:1とか、グレア液晶は確かに発色いいし綺麗だけれど、やっぱり反応速度の8msが気になってたんですよねえ。あんま変わらないかもしれないけどさ

持ち帰るときに、まずその大きさにびっくりしました。なんとも薄い! なんとも軽い! そりゃPC使って今までずっとアナログディスプレイだったからね、この薄さには感動ものですよ。運びやすいしね!


帰りにヨドバシ近くの高架下で、画像のものを発見。これ全部wiiみたいっす。何というか、いまだにこういうのがるのか……一体どこの国へ持っていくんだろうかね

そして帰って取り付け。グレア液晶みたいに綺麗に発色するという液晶保護フィルタも購入したので、貼ろうにしても、DSの保護フィルタ貼るのにも手間取った俺が、19インチなど出来るわけもなく、素敵に3000円がパーとなりました。ぶきっちょな俺に愛の手を(金銭的な意味で)
ともあれ、電源を入れてみたらなんともまあ綺麗なこと綺麗なこと。ガンマ値なんて上げなくてもものごっつう綺麗です。遅延も全然気になりませんし、最近の液晶モニタはすげえぜ!


昔の人なんで、どうも液晶モニタは遅延があってダメというイメージしか持っていませんでしたが、今回で考えが180度変わりましたね。パソコンデスクも面積的にすっきりしましたし、良いことずくめです




と、ウハウハしていましたら、今日一日細かく運なさすぎでした。頭は何度もぶつけるわ雑巾やペンを使いたいときに限って何処かへ置いてきたりとか、地味にいらついてきてたー
関連記事

category: 購入記

TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード