厄年ってレベルじゃねえ
厄日ってレベルじゃない
意味わからん
バイトは通し、15時間勤務だったわけで、色々あって疲れたわけで、さっさと日記書いて寝ようと思ったら、友人から教えてもらったURL開いたらmixiの窓で開くんでやんの。途中の日記消滅。はじめてキーボードにやつあたりしたわ。ついでに友人にも
というわけで、結構長々書いてた日記は割りと要点のみ
遅番の人が家のハプニングでシフトに入る間際に一度帰宅。この時点で残業確定
↓
連絡来ないで19時半。ようやく連絡が来る
↓
20時。二人でマックをもそもそ食べて、事情を聞く
大事には到らなかったけど、遅番の人超グロッキー
俺が通しで出ることに
~チラシの裏~
別に通しで出るのは構わないが(明日休みだし)、連絡を待っている間がかなりつらかった。いつ終わるか分からない仕事。向こうは無事なのかどうか、そして戻ってくる時に多分何か食い物買ってきてくれるだろうから、下手に食えなかったりと
リポビタンDを飲んで元気になる(気がする)
↓
後輩来襲。良いところに来た! 閉店作業手伝って!
↓
「無理wwww明日仕事wwwww」
↓
閉店一時間前、ある常連さんがダブルチャレンジのAT×30倍を見事にひいたものの、時間がないので他のお客さんに渡して笑顔で帰っていく
↓
渡された客が閉店時間まですぐだからメダル補償しろと。色々ひともんちゃくあったけど、何とかお互い妥協しあう
全くもう……いい大人がたかが数百円のメダルでぶちギレ寸前までいくなよと
↓
そしたら今度はサンダーVIIのイナズマラッシュが終わらないときたもんだ。お客さんは帰ったけど、設定変更しても消えないし、こりゃ後で消化させるしかないのか……
↓
何とか1時に客全員帰り、残りの閉店作業。明日の早番は社員だから全部やっておかないと……メダル補充とかトイレ掃除とか全部やって、何とか2時前に全部終わりました
~チラシの裏~
とてもおかしな文章だと思う
社員が「明日バイトだから全部やらないと」なら普通だが、
バイトが「明日社員だから全部やらないと」ってなんだ? 立場逆じゃね?
バイト主体で回してる店だからってのもあるけど、いまだに社員に対して「この人には任せられる!」って信頼感が確立してない証拠だよな……前店長の時と比べてやることは増えたけど、やりやすくなったとこもあるんだけどねえ……
全部終わった後はサンダーVIIのイナズマラッシュ消化。全然おわんねー。なんかボーナス継続10超えたし。んでもう一度設定変更してみてみたら、イナズマラッシュクリアの項目あったのね。ちくしょう俺の時間を返せー
今日の嬉しかったことは某腐れ縁な友人からちょこれいとを頂いたことです。やっべマジうれしい。何か「妹さんにもあげてー」と妹の分もあるけど気にしないぜ
ちなみに昨日はポップンの常連の中学生にもチョコレート頂きました。そこまで話したことのない子達だったからマジでびっくりしたわ。まあポップン常連の男の子にもあげてたから普通に配布用だってのは分かるけど、その配布用候補に俺が入ってたのが意外でしたよ
私信:遅番の人へ
よく厄年厄年言うてるけどさ、もしかしたら職場に何か悪いものでも憑いてるんじゃねえかな
そうすれば社員含め俺以外皆体調悪かったり、店に起こるハプニングだったり、そういうの全部納得出来るんだよね
でもSVがそういう憑いてる店に勤務してた時はラップ音とか、灰皿が急に落ちたりとかしてたらしいけど、うちにはそういうのないんだよねえ
何にせよ、もっと普通に仕事したいですね
あああこんな時間だよ、風呂なんてはいれねえ
寝るよこんちくしょう
ああ、それにしても今日はすげえ愚痴だらけだ。すさんでるな俺
意味わからん
バイトは通し、15時間勤務だったわけで、色々あって疲れたわけで、さっさと日記書いて寝ようと思ったら、友人から教えてもらったURL開いたらmixiの窓で開くんでやんの。途中の日記消滅。はじめてキーボードにやつあたりしたわ。ついでに友人にも
というわけで、結構長々書いてた日記は割りと要点のみ
遅番の人が家のハプニングでシフトに入る間際に一度帰宅。この時点で残業確定
↓
連絡来ないで19時半。ようやく連絡が来る
↓
20時。二人でマックをもそもそ食べて、事情を聞く
大事には到らなかったけど、遅番の人超グロッキー
俺が通しで出ることに
~チラシの裏~
別に通しで出るのは構わないが(明日休みだし)、連絡を待っている間がかなりつらかった。いつ終わるか分からない仕事。向こうは無事なのかどうか、そして戻ってくる時に多分何か食い物買ってきてくれるだろうから、下手に食えなかったりと
リポビタンDを飲んで元気になる(気がする)
↓
後輩来襲。良いところに来た! 閉店作業手伝って!
↓
「無理wwww明日仕事wwwww」
↓
閉店一時間前、ある常連さんがダブルチャレンジのAT×30倍を見事にひいたものの、時間がないので他のお客さんに渡して笑顔で帰っていく
↓
渡された客が閉店時間まですぐだからメダル補償しろと。色々ひともんちゃくあったけど、何とかお互い妥協しあう
全くもう……いい大人がたかが数百円のメダルでぶちギレ寸前までいくなよと
↓
そしたら今度はサンダーVIIのイナズマラッシュが終わらないときたもんだ。お客さんは帰ったけど、設定変更しても消えないし、こりゃ後で消化させるしかないのか……
↓
何とか1時に客全員帰り、残りの閉店作業。明日の早番は社員だから全部やっておかないと……メダル補充とかトイレ掃除とか全部やって、何とか2時前に全部終わりました
~チラシの裏~
とてもおかしな文章だと思う
社員が「明日バイトだから全部やらないと」なら普通だが、
バイトが「明日社員だから全部やらないと」ってなんだ? 立場逆じゃね?
バイト主体で回してる店だからってのもあるけど、いまだに社員に対して「この人には任せられる!」って信頼感が確立してない証拠だよな……前店長の時と比べてやることは増えたけど、やりやすくなったとこもあるんだけどねえ……
全部終わった後はサンダーVIIのイナズマラッシュ消化。全然おわんねー。なんかボーナス継続10超えたし。んでもう一度設定変更してみてみたら、イナズマラッシュクリアの項目あったのね。ちくしょう俺の時間を返せー
今日の嬉しかったことは某腐れ縁な友人からちょこれいとを頂いたことです。やっべマジうれしい。何か「妹さんにもあげてー」と妹の分もあるけど気にしないぜ
ちなみに昨日はポップンの常連の中学生にもチョコレート頂きました。そこまで話したことのない子達だったからマジでびっくりしたわ。まあポップン常連の男の子にもあげてたから普通に配布用だってのは分かるけど、その配布用候補に俺が入ってたのが意外でしたよ
私信:遅番の人へ
よく厄年厄年言うてるけどさ、もしかしたら職場に何か悪いものでも憑いてるんじゃねえかな
そうすれば社員含め俺以外皆体調悪かったり、店に起こるハプニングだったり、そういうの全部納得出来るんだよね
でもSVがそういう憑いてる店に勤務してた時はラップ音とか、灰皿が急に落ちたりとかしてたらしいけど、うちにはそういうのないんだよねえ
何にせよ、もっと普通に仕事したいですね
あああこんな時間だよ、風呂なんてはいれねえ
寝るよこんちくしょう
ああ、それにしても今日はすげえ愚痴だらけだ。すさんでるな俺
- 関連記事
-
- 五人合わせてゴレンジャイ! (2007/02/19)
- 適度な幸せうっほほい (2007/02/16)
- 厄年ってレベルじゃねえ (2007/02/14)
- サイクリングAkiba (2007/02/12)
- わすれんボーイ (2007/02/11)
TB: --
CM: 0
« 適度な幸せうっほほい | サイクリングAkiba »
コメント
| h o m e |