ねくつさんぶろぐる

勢いだけで突っ走るってうたうのもそろそろ無理がある音楽サークル「WhiTECHNO」のnekutsuが曲作りそっちのけで日々のことやアニメのことやゲームのこととか書くとか書かないとか

 

ポケモン日記15~そして殿堂入りへ~ 

さすがに平均Lv49では勝てないと悟ったネクツはレベル上げに励むことにした


ゴウカザル・ムクホーク……テンガンざん
レントナー・フーディン……222ばんすいどう
トリトドン……チャンピオンロード
ロズレイド……223ばんすいどう

でレベル上げ。全員Lv55まであげました
さらにトリトドンにはガブリアス対策でれいとうビームを覚えさせました
これで再び四天王に挑む!

リョウ戦

(中略)

キクノ戦

(中略)

オーバ戦

(中略)

ゴヨウ戦

やっぱりフーディンLv60に苦戦、レントラー、ゴウカザル、トリトドンが倒れてしまうけれど、何とか倒す


やはり平均Lv5上げるだけで随分楽になりますね
ついにチャンピオンのシロナ戦……

シロナ戦

最初に出てくるのはミカルゲLv61。弱点のないミカルゲに前回はトリトドンを出して持久戦に持ち込んだのが失敗したので、今回はムクホークで短期決戦。
ブレイブバードを使うが1/3ほど残ってしまう。対するミカルゲの攻撃はぎんいろのかぜだったので全然食らわず、見事回復される前に二発目のブレイブバードでとどめをさす

二匹目はミロカロスLv63。ここはレントラーで勝負。タイプ的にこちらが有利なのでまずはブレイブバードの反動でダメージが深いムクホークを回復させる。れいとうビームを食らってもまだ大丈夫。いよいよレントラーの攻撃だぜ! スパークでそこそこダメージをあたえて、ミロカロスはなみのり……レントラーが倒れてしまった! こいつは予想外だ!
仕方ないのでロズレイドを出して、はなびらのまいで倒す

三匹目はルカリオLv63。こちらはムクホーク。サイコキネシスでそこそこダメージを食らうが、ブレイブバードで何とか削りきり一撃で倒す

四匹目はトリトドンLv60。みず/じめんでくさタイプに滅茶苦茶弱いので、ロズレイドのはなびらのまいで一撃

五匹目はロズレイドLv60。草といったら火だろ! というわけでゴウカザルを出す。まずはムクホークを回復させて、次にかえんほうしゃしようと思いきや、ロズレイドのじんつうりきでゴウカザルが一発で倒れてしまう。これまた予想外。仕方なくムクホークでブレイブバードでロズレイド一撃ですよ

最後のガブリアスLv66。前回こいつには全く歯が立たなかったが、今回はちゃんと対策たててあるんだぜ。秘密兵器のトリトドンを出す。今のトリトドンはれいとうビームを覚えていて、なおかつ氷技の威力を上げるつららのプレートを持っているんだぜ!
さすがにすばやさはガブリアスのほうが速いが、かわらわりでHP200中60食らっただけ。トリトドンはれいとうビームで一気に削る! あと少しのとこまで削って、オボンの実で回復されHPは半分ほどまで回復される
次のターン、ガブリアスのじしん。トリトドンもじめんタイプだが、特攻の高さ故かどんどんHPが削られていく……


HP27残った! そしてトリトドンのれいとうビームで……


こうして、プレイ時間53:50にして、ついに殿堂入りを果たしました
以下はネクツが使用した殿堂入りのポケモンです


1.ゴウカザルLv55 ほのお/かくとう
ひっかく インファイト かえんほうしゃ かえんぐるま

最初の三匹から。三匹の中で一番使いやすいと思い、さらにダイパでは殿堂入りまでに出てくるほのおポケモンがヒコザルとポニータしかいないので、もうこいつしかいないと思ってとりました
アチャモのように進化させないでかえんほうしゃ覚えてから進化させようと思っていたら、ヒコザルはかえんほうしゃを覚えないことが発覚し、泣く泣くわざマシンで覚えさせたのもいい思い出
そのかえんほうしゃは、ドータクン等で沢山活躍してくれました


2.ムクホークLv55 ノーマル/ひこう
つばめがえし インファイト ブレイブバード そらをとぶ

ムックルの可愛さにトキめいて、厨臭く♀を捕まえのだが、進化の度に目つきが悪くなってきて泣きたくなってきました
攻撃力と素早さの高さに、インファイトやブレイブバードなど攻撃力の高い技で、いつのまにかパーティの主砲として活躍してくれました。防御の脆さは仕方ない


3.レントラーLv55 でんき
たいあたり かみくだく スパーク かみなりのキバ

コリンクが可愛くて可愛くて、友人に「ジャングル大帝だよね」と言われて妙に納得。直感で「こいつは最後まで使いそうだな」と思ってら、やはり想像以上に優秀でした。特に悪タイプの技を覚えてくれるのが対エスパーに重宝しました
わざマシンをけちって、じゅうまんボルトを覚えさせなかったためか、スパークのダメージが低く、そこまで活躍しなかったけど、何だかんだで強いんだぜ


4.ロズレイドLv55 くさ/どく
はなびらのまい ギガドレイン どくどく メガドレイン

くさタイプって微妙な外見が多いので、とりあえずスボミーを使っていましたが、それなりに使いやすかったので使っていたら最後まできてしまいました。すいとる・メガドレイン・ギガドレインってお前どんだけ吸うんだよと思いきや、後半に覚えたはなびらのまいが意外に強かったです
トリトドンなど、みず/じめんででんきが効かないポケモンに大活躍で意外といぶし銀なとこがありました


5.トリトドンLv55 みず/じめん
じしん じこさいせい なみのり れいとうビーム

同時期に捕まえたブイゼルのほうが素早さ速いし、見た目も良かったので最初はボックスに預けられてた可愛そうな子
途中から気に入ったじめんタイプが見つからず、みずとじめんを併せ持つカラナクシを使うことになりました
何処も特化していないパッとしないステータスでしたが、じしんとれいとうビームを覚えさせたおかげで対応力があります。HPも高いおかげで、ガブリアスの攻撃にも耐えることが出来ました


6.フーディンLv55 エスパー
サイコキネシス じこさいせい サイケこうせん トリック

赤緑やっていた人にとって、フーディンこそエスパーの中のエスパーと考える人も少なくないでしょう
赤緑と同じようにケーシィで出てきた時、まだ眠らせるわざを覚えていないパーティでは捕まえることが出来ず、たまたま持っていたダークボールを投げてみたら一発で捕まえることが出来た嬉しかった思い出があります
高い特攻と素早さに、使い勝手の良いエスパーわざでかなり強いフーディン。ジムのスモモ戦でLvの低さに泣いた覚えがありますが、ちょっとLvを上げたら簡単に屠れるのがさすが


……なあこいつさ……四天王で全く活躍してないな!

フーディンの出番→キリンリキの一発でかみくだかれる



この後は全国図鑑にして、バトルタワーに挑戦したり対戦ポケモンを育てたり、そのうちwiiのバトルレボリューションに手を出してみたいとか、まだまだポケモンライフは続くと思います
でもまあ、とりあえず殿堂入りを果たせたので「ポケモン日記」はこれにて閉幕とさせていただきます
何も縛りも制限もない一般的なプレイ日記でしたが、ネクツの進んだ道を少しでも面白いと感じていただければ、それはそれで書いてて時間の無駄ではなかったなと思います

よーし、対戦用ポケモン育成する環境整えて、ジバコイル育てるぜ!


~おわり~
関連記事

category: ゲーム

tag: ポケモン日記 
TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

カレンダー+最終更新日

プロフィール

リンク

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード