PS3発売決定……値段は……
http:// plusd.i tmedia. co.jp/g ames/ar ticles/ 0605/09 /news02 1.html
ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月8日(現地時間)、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション3(PS3)」を価格5万9800円、2006年11月11日に発売することを発表した。ブルーレイディスク、ハードディスクの両ドライブが標準搭載されるPS3は2モデル(色はクリアブラックのみ)用意され、20GBモデルが5万9800円(税込価格6万2790円)、60GBモデルがオープン価格となる
ようやく発売日決定したけれど、この値段はとても買えそうにありません。いくらスペックが高いとしても、サラリーマンのお父さんが子供に買ってあげれる値段をとうに超えてますね
PSPでも高い印象ありましたからねえ……子供がPSPやってるといまだに「このブルジョワがあああ!!」って気分になります
今回発売されるモデルには全機種ギガビットイーサネットワークが搭載されているが、20GBモデルにはHDMI端子、無線LANアダプタ、外部メモリ(メモリースティック、SDカード、コンパクトフラッシュ)のリーダー/ライターが外されるとのこと。
「20GBもHDDがあるんだから外部メモリはいらねえだろ?」ってことなのでしょうか? 他にデータ移したいから、こういうのは欲しいと思うんだけどねえ
例えばPCゲームでよくあるスクリーンショット機能をPS3で実装してくれると、その時の思い出(?)の画像を外部メモリに保存して、PCに移動して保存出来たりすると、とても夢が広がるんだけどねえ
とりあえず、PS3は安くなるまで、白色が出るまで保留となりそうです。また判断基準が白色です
確かwiiがPS3の発売時期とぶつけてくるみたいですから、ついに任天堂が据え置きゲームの王座奪取になるかもしれません。ニンテンドーDS出てからほんと任天堂信者の俺ガイル
ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月8日(現地時間)、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション3(PS3)」を価格5万9800円、2006年11月11日に発売することを発表した。ブルーレイディスク、ハードディスクの両ドライブが標準搭載されるPS3は2モデル(色はクリアブラックのみ)用意され、20GBモデルが5万9800円(税込価格6万2790円)、60GBモデルがオープン価格となる
ようやく発売日決定したけれど、この値段はとても買えそうにありません。いくらスペックが高いとしても、サラリーマンのお父さんが子供に買ってあげれる値段をとうに超えてますね
PSPでも高い印象ありましたからねえ……子供がPSPやってるといまだに「このブルジョワがあああ!!」って気分になります
今回発売されるモデルには全機種ギガビットイーサネットワークが搭載されているが、20GBモデルにはHDMI端子、無線LANアダプタ、外部メモリ(メモリースティック、SDカード、コンパクトフラッシュ)のリーダー/ライターが外されるとのこと。
「20GBもHDDがあるんだから外部メモリはいらねえだろ?」ってことなのでしょうか? 他にデータ移したいから、こういうのは欲しいと思うんだけどねえ
例えばPCゲームでよくあるスクリーンショット機能をPS3で実装してくれると、その時の思い出(?)の画像を外部メモリに保存して、PCに移動して保存出来たりすると、とても夢が広がるんだけどねえ
とりあえず、PS3は安くなるまで、白色が出るまで保留となりそうです。また判断基準が白色です
確かwiiがPS3の発売時期とぶつけてくるみたいですから、ついに任天堂が据え置きゲームの王座奪取になるかもしれません。ニンテンドーDS出てからほんと任天堂信者の俺ガイル
- 関連記事
-
- 久々にちくちく作ってます (2006/05/23)
- さようならポップンミュージック13カーニバル (2006/05/17)
- PS3発売決定……値段は…… (2006/05/09)
- マリオ64クリア最速(?)動画 (2006/05/05)
- ニンテンドーDS Lite 買いました (2006/04/01)
TB: --
CM: 0
« 色々バトンふられてたんだよね | マリオ64クリア最速(?)動画 »
コメント
| h o m e |