修羅場の時に限ってハプニング続出。ドラマチックはいらねえから余裕をください
「20日が締め切りなら余裕を持って描けるぜ」
と抜かしてた友人の絵師がようやく絵を送ってくださいました。まだ完全に完成ではないですけどね
20日過ぎても連絡がなかったので電話してもメールしても全く繋がらない。ようやく向こうからかけてきたと思いきや「朝までには仕上げる」と
まあこれで出来上がるのなら……と思い一晩明けてみればまた連絡がない
を数日繰り広げてたので、とっても精神が疲れました
頼むから思わせぶりな態度をとりながらも連絡をよこさないのはやめてくれ
あの調子だと最悪絵が完成しないこともありえたので、昨日は緊急ジャケ絵を描いていたりもしました。幸か不幸か没になりましたけど、まだ完全に完成したわけではないので油断は出来ません
そして二人が楽曲編集している中、俺は印刷しちまおうと思いきや、ノートPCでCDが焼けなくなるという事態発生
ああゴッド、何故あなたは泣きっ面に蜂なことをするのですか
俺はCDを焼く時にneroを使用しています。メインのデスクトップPCでは楽勝で焼けて、ノートでも先日20数枚焼いたのに、昨日今日で「リセット発生」など「SCSIコマンド中断」など巧みなエラーで焼けさせてくれません。そうはいくかとそれらのエラー内容をググってみたけれど、まったく解決策のヒントなし
そして昨日、neroを再インストールしてみたら、奇跡的にもシミュレーションで焼けたではありませんか!
これで一安心だ……と電源落としたのがまずかった! なんかまた焼けなくなった! しかも何度再インスコしても焼けねえ!
CDドライブが悪いのかなとWMP(Windows Madia Player)で焼いてみたら何とちゃんと焼けるではありませんか。これで問題解決と視聴してみたら明らかに音量が小さくなってます。問題続行
考えられるのは、neroのせいだということ。他のライティングソフトで焼けたのでドライブが悪いというわけでもなさそうです。でも俺↑の二つしか持ってないんだよね……
めげずにneroでの対処法を調べることに。でも全くHITしません。ここらでCDドライブのファームウェアが出てるかどうか調べてみたら、あることはあったんですけど、不正っぽいところな上に、なんかフロッピー必要みたいで断念。なんで松下電器のページで置いてないんだよ!
割とヒステリックになりながら、一つ思いついたことがありました
WMPでかなり分かるぐらい音量が下がっているのだから、こちらの不満を言っている人はいないのか、そして解決法はないのかを
調べてみたらハイ発見!
なるほどね!WMP10にしてノーマライズ(音量を一定にするやつ)しないように設定すればいいのね!
滅多に使わないPCだからいまだにWMP9だったのよね!(盲点だった)
一曲分焼いてみて、neroで焼いた完成版、WMP9で焼いたもの、WMP10で焼いたものの音量を検証してみると……
nero=WMP10>>>>>WMP9
ktkr!!
ちょっと不安だけど、明日は視聴しながら焼いてみるぜ!
てか今回の焼く作業は全部俺なので、PC一台で焼くのと二台で焼くのには二倍も量が違うのでかなり死活問題なのよね!
お願いですから無事にマスターアップさせて下さい神様
「あの頃は大変だったねー」って思い出話のネタはもう充分ですって
それにしても、今日の日記は随分ハイテンションだなあ
「!」これいくつ使ってるんだよ俺
と抜かしてた友人の絵師がようやく絵を送ってくださいました。まだ完全に完成ではないですけどね
20日過ぎても連絡がなかったので電話してもメールしても全く繋がらない。ようやく向こうからかけてきたと思いきや「朝までには仕上げる」と
まあこれで出来上がるのなら……と思い一晩明けてみればまた連絡がない
を数日繰り広げてたので、とっても精神が疲れました
頼むから思わせぶりな態度をとりながらも連絡をよこさないのはやめてくれ
あの調子だと最悪絵が完成しないこともありえたので、昨日は緊急ジャケ絵を描いていたりもしました。幸か不幸か没になりましたけど、まだ完全に完成したわけではないので油断は出来ません
そして二人が楽曲編集している中、俺は印刷しちまおうと思いきや、ノートPCでCDが焼けなくなるという事態発生
ああゴッド、何故あなたは泣きっ面に蜂なことをするのですか
俺はCDを焼く時にneroを使用しています。メインのデスクトップPCでは楽勝で焼けて、ノートでも先日20数枚焼いたのに、昨日今日で「リセット発生」など「SCSIコマンド中断」など巧みなエラーで焼けさせてくれません。そうはいくかとそれらのエラー内容をググってみたけれど、まったく解決策のヒントなし
そして昨日、neroを再インストールしてみたら、奇跡的にもシミュレーションで焼けたではありませんか!
これで一安心だ……と電源落としたのがまずかった! なんかまた焼けなくなった! しかも何度再インスコしても焼けねえ!
CDドライブが悪いのかなとWMP(Windows Madia Player)で焼いてみたら何とちゃんと焼けるではありませんか。これで問題解決と視聴してみたら明らかに音量が小さくなってます。問題続行
考えられるのは、neroのせいだということ。他のライティングソフトで焼けたのでドライブが悪いというわけでもなさそうです。でも俺↑の二つしか持ってないんだよね……
めげずにneroでの対処法を調べることに。でも全くHITしません。ここらでCDドライブのファームウェアが出てるかどうか調べてみたら、あることはあったんですけど、不正っぽいところな上に、なんかフロッピー必要みたいで断念。なんで松下電器のページで置いてないんだよ!
割とヒステリックになりながら、一つ思いついたことがありました
WMPでかなり分かるぐらい音量が下がっているのだから、こちらの不満を言っている人はいないのか、そして解決法はないのかを
調べてみたらハイ発見!
なるほどね!WMP10にしてノーマライズ(音量を一定にするやつ)しないように設定すればいいのね!
滅多に使わないPCだからいまだにWMP9だったのよね!(盲点だった)
一曲分焼いてみて、neroで焼いた完成版、WMP9で焼いたもの、WMP10で焼いたものの音量を検証してみると……
nero=WMP10>>>>>WMP9
ktkr!!
ちょっと不安だけど、明日は視聴しながら焼いてみるぜ!
てか今回の焼く作業は全部俺なので、PC一台で焼くのと二台で焼くのには二倍も量が違うのでかなり死活問題なのよね!
お願いですから無事にマスターアップさせて下さい神様
「あの頃は大変だったねー」って思い出話のネタはもう充分ですって
それにしても、今日の日記は随分ハイテンションだなあ
「!」これいくつ使ってるんだよ俺
- 関連記事
-
- 携帯から修羅場 (2006/04/28)
- だからハプニングはやめてくれええええ (2006/04/27)
- 修羅場の時に限ってハプニング続出。ドラマチックはいらねえから余裕をください (2006/04/26)
- 残り一週間もありませんよ (2006/04/24)
- 三曲目晒し Entrance of World (remix) (2006/04/22)
TB: --
CM: 0
« だからハプニングはやめてくれええええ | 残り一週間もありませんよ »
コメント
| h o m e |